No.05
運天 智恵子Chieko Unten
2017年11月より現在の部署に異動し、人事・採用・教育を担当しています。就職活動中は、税理士事務所やシステムエンジニアなど幅広い仕事を見ていましたが、大学時代のアルバイト経験からお客様に寄り添ってお話しできる仕事がしたいなと思い入社しました。入社後は、情報通信の部署に配属され、auショップスタッフ・チーフ・店長を経て、教育担当や店舗の運営担当など店舗のサポート業務も経験しました。りゅうせきフロントラインは若い社員が多く、元気な会社です。先輩や上司も接しやすく、何か悩みごとがあるときには親身になって話を聞いてくれます。福利厚生が充実していて、結婚・出産を経て、仕事と家庭を両立させている女性社員がたくさんいるのもいいところだと思います。
現在の仕事は、会社全体に関わる内容なので、各部署の業務や会社の仕組みを理解することが求められます。また、社員からの様々な問合せにすぐに答えられるよう、日々勉強中です。みんなが働きやすいと感じられる環境整備と、働きがいを感じられる成長の場を提供し、より良い組織をつくるサポートをしていきたい。そのために今、教育制度の見直しを図っています。新しい研修として3年目と5年目社員の交流と学びが目的の宿泊研修や、店長〜マネージャーまでの現場をマネジメントする層への研修を実施しています。一人ひとりが成長を感じ、「りゅうせきフロントラインの社員で良かった」と社員だけでなく、その家族にも感じていただけるような会社をつくっていけたらと思っています。
No.01
松原 正吾Shogo Matsubara
お客様もスタッフも、 みんなが明るくなれる店舗に。
情報通信事業部
2013年入社
No.02
瀨口 かれんKaren Seguchi
関わる人すべてにとって、 心地よく感じてもらえる コミュニケーションを。
2014年入社
No.03
安里 盛二Seiji Asato
誠意を持って行動することが、 何よりも求められる仕事です。
No.04
津嘉山 優子Yuko Tsukayama
運動を通して、 健康と笑顔を提供する仕事。
カーブス事業部
Recruit採用情報トップ
Work life balance働きやすさ、働きがいについて
同僚も、制度も魅力的で、働きやすい会社です。
2017年11月より現在の部署に異動し、人事・採用・教育を担当しています。就職活動中は、税理士事務所やシステムエンジニアなど幅広い仕事を見ていましたが、大学時代のアルバイト経験からお客様に寄り添ってお話しできる仕事がしたいなと思い入社しました。入社後は、情報通信の部署に配属され、auショップスタッフ・チーフ・店長を経て、教育担当や店舗の運営担当など店舗のサポート業務も経験しました。りゅうせきフロントラインは若い社員が多く、元気な会社です。先輩や上司も接しやすく、何か悩みごとがあるときには親身になって話を聞いてくれます。福利厚生が充実していて、結婚・出産を経て、仕事と家庭を両立させている女性社員がたくさんいるのもいいところだと思います。
もっと働きやすい、働きがいのある組織を目指して。
現在の仕事は、会社全体に関わる内容なので、各部署の業務や会社の仕組みを理解することが求められます。また、社員からの様々な問合せにすぐに答えられるよう、日々勉強中です。みんなが働きやすいと感じられる環境整備と、働きがいを感じられる成長の場を提供し、より良い組織をつくるサポートをしていきたい。そのために今、教育制度の見直しを図っています。新しい研修として3年目と5年目社員の交流と学びが目的の宿泊研修や、店長〜マネージャーまでの現場をマネジメントする層への研修を実施しています。一人ひとりが成長を感じ、「りゅうせきフロントラインの社員で良かった」と社員だけでなく、その家族にも感じていただけるような会社をつくっていけたらと思っています。