No.04
津嘉山 優子Yuko Tsukayama
就職活動では営業職のような、人と対面で会話する仕事を志望していました。パソコンに向き合う仕事よりは自分に向いているかなあと思って(笑)。企業説明会に参加したとき、先輩スタッフと学生でディスカッションする機会があって。先輩スタッフの方が、丁寧に包み隠さず会社のいろんなことを話してくれました。他のスタッフとの関係性を見ていても、とても仲が良く楽しそうだなと思いました。初めはauショップのスタッフを志望していて、情報通信の部署に配属されました。現在は、女性専用のフィットネス『カーブス』でトレーナーをしています。もともと体を動かすのは大好きだし、人との会話も大好きなので、まさに適職ですね!
私が担当していた20代のお客様で、登録されたばかりのころは話しかけても返事が返ってこなくて元気がない方がいらっしゃいました。それから2ヶ月ほど、マシンの指導や、トレーニングのサポートを続けていくうちに、少しずつ表情が明るくなり、化粧をしたり、おしゃれをするようになっていきました。最初の頃とは見違えるくらい元気な挨拶もしていただけるようになったんです。運動を通じて、健康になりたい、痩せたいと思っている人たちが、思っていた通りの成果を手に入れることができる。さらに心まで元気になれる。私たちはそのフォローを行う仕事。お客様の達成感を一緒に実感できるのが、この仕事のやりがいです。
No.01
松原 正吾Shogo Matsubara
お客様もスタッフも、 みんなが明るくなれる店舗に。
情報通信事業部
2013年入社
No.02
瀨口 かれんKaren Seguchi
関わる人すべてにとって、 心地よく感じてもらえる コミュニケーションを。
2014年入社
No.03
安里 盛二Seiji Asato
誠意を持って行動することが、 何よりも求められる仕事です。
No.05
運天 智恵子Chieko Unten
会社全体を見て組織運営をサポート
管理部
2010年入社
Recruit採用情報トップ
Work life balance働きやすさ、働きがいについて
裏表のない先輩スタッフの話に魅力を感じた。
就職活動では営業職のような、人と対面で会話する仕事を志望していました。パソコンに向き合う仕事よりは自分に向いているかなあと思って(笑)。企業説明会に参加したとき、先輩スタッフと学生でディスカッションする機会があって。先輩スタッフの方が、丁寧に包み隠さず会社のいろんなことを話してくれました。他のスタッフとの関係性を見ていても、とても仲が良く楽しそうだなと思いました。初めはauショップのスタッフを志望していて、情報通信の部署に配属されました。現在は、女性専用のフィットネス『カーブス』でトレーナーをしています。もともと体を動かすのは大好きだし、人との会話も大好きなので、まさに適職ですね!
お客様が健康になっていくためのサポートをする。
私が担当していた20代のお客様で、登録されたばかりのころは話しかけても返事が返ってこなくて元気がない方がいらっしゃいました。それから2ヶ月ほど、マシンの指導や、トレーニングのサポートを続けていくうちに、少しずつ表情が明るくなり、化粧をしたり、おしゃれをするようになっていきました。最初の頃とは見違えるくらい元気な挨拶もしていただけるようになったんです。運動を通じて、健康になりたい、痩せたいと思っている人たちが、思っていた通りの成果を手に入れることができる。さらに心まで元気になれる。私たちはそのフォローを行う仕事。お客様の達成感を一緒に実感できるのが、この仕事のやりがいです。