No.04
恩納さんOnna
就職活動中、実は働くことに不安を感じていました。りゅうせきフロントラインは研修制度が充実していると知り、会社訪問で店舗へ行ったとき、メンター制度があり、1対1で教えてもらえると聞き、安心して働けそうだと思い決めました。 実際に入社すると、先輩方がみんな優しく、困っていたら他の業務中でも側に来てくれ、しっかりと教えてくれるので、いつもありがたいなと思っています。
お客様対応以外の業務も多くあり、初めの頃は覚えたり、慣れていないと大変に感じました。特に私は忘れやすい性格という自覚があったため、教えてもらったことはすぐにメモを取るように心がけています。 ミスをしたときは凹んでしまいますが、意外と寝たら復活します!先輩方に相談していますし、同期とも食事に行った時など、悩み等を共有して引きずらないようにしています。
No.01
松原さんMatsubara
お客様もスタッフも、 みんなが明るくなれる店舗に。
情報通信事業部(ショップ営業担当)
2013年入社
No.02
與座さんYoza
関わる人すべてにとって、 心地よく感じてもらえる コミュニケーションを。
2014年入社
No.03
安里さんAsato
誠意を持って行動することが、 何よりも求められる仕事です。
No.05
東さんAzuma
いろんな人に感謝されることが、この仕事の魅力だと思う。
ソリューション事業部(NWシステム担当)
2021年入社
Recruit採用情報トップ
Work life balance働きやすさ、働きがいについて
不安を解消する研修制度が充実。
就職活動中、実は働くことに不安を感じていました。りゅうせきフロントラインは研修制度が充実していると知り、会社訪問で店舗へ行ったとき、メンター制度があり、1対1で教えてもらえると聞き、安心して働けそうだと思い決めました。
実際に入社すると、先輩方がみんな優しく、困っていたら他の業務中でも側に来てくれ、しっかりと教えてくれるので、いつもありがたいなと思っています。
情報共有やメモの大切さ。
お客様対応以外の業務も多くあり、初めの頃は覚えたり、慣れていないと大変に感じました。特に私は忘れやすい性格という自覚があったため、教えてもらったことはすぐにメモを取るように心がけています。
ミスをしたときは凹んでしまいますが、意外と寝たら復活します!先輩方に相談していますし、同期とも食事に行った時など、悩み等を共有して引きずらないようにしています。